株式会社ジャパロニア(本社:東京都中央区、代表取締役:神谷宗弘)は、茨城県守谷市(市長:松丸修久)と「包括連携に関する協定」を締結いたしました。本協定は、短伐期で高いCO₂吸収能力を持つ国産樹種「早成桐(そうせいぎり)」を活用し、耕作放棄地の活用・カーボンクレジットの創出・地域教育・地元企業との連携など、地域全体を巻き込んだGX(グリーントランスフォーメーション)を推進する全国初の取り組みです。 本協定の主な内容・ 守谷市内での早成桐植林およびCO₂吸収量の可視化・クレジット化・ 剪定枝・伐採材の木質チップ化や活性炭化による地域内利活用・ 小中学校と連携したSDGs環境教育プログラムの実施・ 地元企業・住民との連携による地域循環型GXモデルの構築 守谷市で実施する意義守谷市は、都市近郊でありながら自然と人の距離が近く、住民参加型の脱炭素事業や教育連携の展開に最適な環境です。本プロジェクトは、自治体・企業・教育が連携し、地域課題と地球課題を同時に解決する「等身大のGXモデル」として、今後全国展開を見据えて推進してまいります。 今後の予定・ 2025年秋:市内でのモデル圃場造成・植林開始・ 2026年以降:CO₂吸収量の測定・クレジット化・教育プログラム運用 会社概要会社名:株式会社ジャパロニア所在地:東京都中央区八重洲2丁目1-1 YANMAR TOKYO 12階設立:2024年7月31日代表取締役:神谷 宗弘事業内容:早成桐を用いた植林・カーボンクレジット創出・バイオマス活用公式サイト:https://www.japaulownia.inc 【お問い合わせ先】株式会社ジャパロニア 広報担当Email:info@japaulownia.inc